
皆さま、こんにちは。
『七つの大罪~光と闇の交戦~』プロデューサーのKOO Pです。
プレイヤーの皆様こんにちは!
お元気にお過ごしですか?
本格的に夏の暑さが訪れてきそうです。
毎年出てくる話ですが、今年の夏はいつもより暑く、多くの雨が降ると予想されるそうです。
プレイヤーの皆様、この猛暑による熱中症にお気をつけください。
また、梅雨の大雨による被害がないことを願っています。
もうすぐ終わる『グラクロ』の4周年、楽しんでいただけていれば嬉しいです。
4周年を迎え、プレイヤーの皆様に感謝の気持ちを込めて様々なイベントを披露しましたが、
『グラクロ』は皆様と共にしているこの瞬間こそがイベントであり、新しく記録される時間だと思っています。
これからも初心を失うことなく、プレイヤーの皆様と一緒に作っていく
『グラクロ』になるように、これまで以上に最善を尽くします。
今回の開発者ノートは、今後のアップデートに反映される改善事項や、現在準備中の新しいコンテンツに関する内容についてお伝えいたします。
それでは今回の開発者ノートをスタートします!
1.【ニーズホッグ魔獣戦の難易度調整】
4つ目の魔獣戦であるニーズホッグがアップデートされたのも、もう5ヶ月余り前になっています。
魔獣戦は最上位攻略型コンテンツのポジションであるだけに、最初のアップデート後は攻略を模索する様々な挑戦の楽しみに集中し、一定期間待ってから攻略に特化したキャラが登場され、魔獣戦プレイのハードルを徐々に下げていきました。
また、専用聖物素材の需給を拡大していくという狙いも込めて運営しています。
ただし、ニーズホッグの場合は攻略に有用なキャラのスキルコンセプト上、
ニーズホッグの攻略ハードルを大きく軽減はできませんでした。
そのため、ニーズホッグのアップデート後からある程度時間が経過しましたが、
まだ多くのプレイヤー様がニーズホッグの攻略と専用聖物素材の獲得を難しく感じているかと思います。
このようなニーズホッグ攻略の難易度と疲労度を下げるため、
次回のアップデートで魔獣戦ニーズホッグの難易度を一部調整する予定です。
ニーズホッグのバランス調整は、過去の魔獣戦と同様に核心的な攻略方法は維持しつつ、
特定区間における過度な疲労度や運に伴う要素を緩和する方向で現在準備しています。
より詳しく説明すると、特定効果を持つスキルを求めていた
1階Phase3、3階Phase1に登場するゲージに関する難易度を調整する予定です。
特に3階Phase1にて、以後のPhase攻略のために隠されたパターンを破ると同時に
★3の特定カードを集めるまで繰り返して待たなければならない疲労度を緩和することに重点を置く予定です。
ニーズホッグ魔獣戦3階の場合、様々なパターンが存在するだけに失敗した時のリスクが高く、
攻略過程で初Phaseから攻略方法とは無関係に特定カードが登場するまで待たなければならない状況を減らし、
より快適な攻略を進めることができるように調整する予定です。
また、2階の特殊なパターンで発生した有害な効果の緩和や持続ターン数を調整することで、
少し簡単に3階まで挑戦できるように改編を予定しています。
そして、一部のプレイヤーの皆様が着実にご意見を送ってくださる
魔獣戦ニーズホッグのクリアに特化した新しいキャラを追加する部分についても、やや遅い感はありますが
現在開発内部で検討中であり、今後の開発者ノートを通じてお伝えできるように努力いたします。
2.【[ヒーローアリーナ]改善について】
4周年を迎えて新たに披露した新規コンテンツ[ヒーローアリーナ]についても
多くのプレイヤー様が感想とご意見を送ってくださいました。
既存ボス戦方式のPvEではなく、複数の防御チームを一つずつ撃破していく新たな楽しみを感じることができ、
これまで育成させた様々な組み合わせを活用してみることができてよかったという肯定的な意見もいただきました。
しかし、騎士団対抗戦の防御チームの攻略方法をそのまま持ってきて、プレイの疲労度が高く、
リーグの難易度や挑戦方式、報酬についても改善が必要だという意見もいただきました。
プレイヤーの皆様の様々な意見のなかで、多くの部分を占める改善点についてお伝えいたします。
次期[ヒーローアリーナ]シーズンのアップデート時に素早く反映しようと、現在優先順位をつけて開発中です。
優先的に改善を準備しているのは、コンテンツをプレイする時の疲労を軽減する方向です。
一週間という少なくない時間の間に進行をしなければならないコンテンツだけに、
より疲労度を下げてプレイできるように改善する予定です。
まず、それぞれの防御チームをクリアする間に、プレイヤーの皆様の選択によって次のラウンドに進むか選ぶことができるように改善する予定です。
一つの防御チームをクリアすると、中断せずに次のラウンドへ自動進行することになり、休みなくプレイをしなければならなかった既存の進行方式を改善し、攻略過程で発生する疲労度を分散させながら進行できるようにする予定です。
また、この過程で最終的にクリアした防御チームの編成が保存され、
別のコンテンツをプレイした後に引き継いで攻略を進行できるようにサポートする予定です。
次に、プレイ中に強制終了された時の敗北扱いに対する部分を改善する予定です。
[ヒーローアリーナ]は他のプレイヤーと競争するコンテンツではなく、攻略型のコンテンツです。通信環境などの問題で不合理に攻撃機会を使い果たし、意図せず初期化が要求される状況を防止するために、
通常のPvEコンテンツにて強制終了された時と同様に、終了前の戦闘状態でもう一度プレイできるように改善する予定です。
その他にも、内部で認識しているリーグ初期化運営日程に関する不便さとリーグ挑戦による報酬方式の改善についても一緒に準備しており、該当部分は今後順次改善して適用させていただきます。
新たに披露した攻略型コンテンツであるため、今後も不足している部分は適宜改善していく予定です。
次期の[ヒーローアリーナ]シーズンにも、多くの関心とご意見をお願いいたします。
3.【ラグナロクアップデートについて】
今後のアップデート内容についてプレイヤーの皆様に事前にご了承を求めるべき事項があり、
開発者ノートにてお伝えいたします。
近いうちに適用される6月末のアップデートは、『ラグナロク』のアップデートが予定されています。
ただし、今回の『ラグナロク』アップデートは、チャプター開発およびリソース制作日程に予期せぬトラブルが発生し、やむを得ず新規チャプターのアップデートが除外される予定です。
毎月アップデートを行うたびに、多くの方が興味を持ってくださる部分がチャプターストーリーであることはよく存じています。
今年の新年の挨拶にてお伝えした『ラグナロク』チャプターをより早く披露するという約束を守れなくなり、申し訳ございません。
特に、オリジナルストーリーであるにもかかわらず、多くの方が『ラグナロク』のストーリーに興味を持ってくださっていることを存じているため、より一層申し訳ない気持ちです。
次の『ラグナロク』アップデートでは、必ずプレイヤーの皆様が満足するような
充分なチャプター分量を確保してお披露目できるように準備しておりますので、ご了承をお願いいたします。
6月末のアップデートでは、先程お伝えしたニーズホッグ魔獣戦の難易度調整とともに、
世界樹の塔に[地下界の記憶]がオープンする予定です。
新たに披露する地下界の交換所では、各魔獣戦の重要聖物素材を一部獲得できるように追加する予定です。
4.【新規コンテンツについて】
最後に、現在準備中の新規コンテンツについてお伝えいたします。
4周年アップデートを通じて、前回の開発者ノートでお伝えした[ヒーローアリーナ]を披露した後、
プレイヤーの皆様に新しい楽しさを伝えることができるかを悩み、まだ整えるべきことがたくさんありますが、
現在準備中である新しいコンテンツの方向性について簡単にお伝えしようと思います。
新たに披露するコンテンツは、PvEとPvPの2種類のコンテンツを準備中です。
まず、PvEでは最上位攻略コンテンツだった魔獣戦の新規モードを準備しています。
初めて魔獣戦を披露した21年8月以降、多くのプレイヤー様に魔獣戦を攻略していただきました。
ニーズホッグのような魔獣はまだかなり高い難易度を要求しますが、
これまで登場してきた多くのキャラが魔獣戦のハードルを下げてくれました。
と同時に、多くの方がかなりの速度で魔獣戦へ挑戦および攻略に成功することを確認いたしました。
新しく準備中の魔獣戦の新規モードは、特定期間ごとに開放される特殊なモードで、
既存の魔獣戦をベースにしています。
また、魔獣戦新規モードは、既存に登場していた魔獣が複合的に構成されたステージを攻略するコンセプトで準備中です。
該当新規モードでは、特定期間に開放される専用交換所にて足りない財貨を選択して獲得することができるようにサポート予定です。
既存魔獣戦の攻略法をもとに、プレイヤーの皆様が新しい攻略法とキャラの組み合わせを探して挑戦できるイベントになることを願っています。
次は、新しいPvPコンテンツです。
現在、定期的に開催されるバイゼル喧嘩祭りの王者決定戦を補完し、
長い間同じ方法で行われていたバイゼル喧嘩祭りの楽しみを新たに提供するために、新しいPvPを準備しています。
一部上位プレイヤー様を中心に進行してきた王者決定戦に比べて挑戦ハードルは低く、
既存のキャラの組み合わせとは異なる様々な組み合わせを活用できるように、新しいルールを適用する形で方向性を考えています。
該当コンテンツは、既存王者決定戦と重ならないように行う方式で準備しています。
今後準備中の新規コンテンツを公開するにあたり、多くのプレイヤー様が疲労度に関する点を心配すると思います。
4周年アップデートと[ヒーローアリーナ]が追加された後、少なくないプレイ時間が必要になりました。
そのため、現在準備中の新規コンテンツは、プレイヤーの皆様の疲労度を勘案してアップデート日程や運営方法を調整できるように十分検討し、お披露目する予定です。
新規コンテンツは、プレイヤーの皆様に早い内にお披露目できるよう、準備しております。
より詳しい内容やアップデート日程については、今後の開発者ノートにてお伝えいたします。
これからもプレイヤーの皆様に満足していただけるよう最善を尽くし、絶えず努力いたします。
引き続き、『七つの大罪~光と闇の交戦~』をどうぞよろしくお願いいたします。